*

高心拍トレーニング!?

公開日: : 最終更新日:2014/09/29 トレーニング, SCOTT CR-1 , ,

9月27日土曜日 晴れ

久しぶりに朝から自転車。

坊主頭さんに練習を手伝ってもらいます。
みなみの里で合流。
夜須高原-八丁峠-白坂峠の三角攻め。

夜須高原までの上りで早速心拍数が180を超える。
まぁいつもの事なのですが坊主頭さんはさぞ驚いたご様子。
私の走行ペースであれば150くらいまでしか上がらないそうです。
どうも私と20~30の心拍数の差があり、これが他の方との上りタイム差最大要因でしょう。
どうしたら下がる??

八丁峠以降は会話しながらのポタペース。

001

八丁峠下った麓の給水場所で小休止。

002

干しニンジン200円。

003

さかき200円。

この後白坂峠も会話しながら走行。
再び夜須高原からみなみの里へ戻ってきました。

004

とりあえずソフトクリーム。
坊主頭さんは名物豚のしっぽとうどんを食されていました。

昼から用事があるのでここで私の練習は終了。
お付き合いして頂きありがとうございました。
あまりの高心拍数で追い込んだ練習にならなくてすみません。。
まずは食事とLSDからめて減量に励みます(ん?ソフトクリーム食べてるやん。。)。

005

近所の山羊に挨拶しつつ無事帰宅。

スポンサードリンク

関連記事

リバーライド?

福岡のSCOTT乗りLEM0NDです。   5/26土曜日 曇り時々晴れ  

記事を読む

夏至の四王寺山

1年で1番昼の長い日。 元気で活発な日。 すべてにおいて若々しくなる出発の日。 そ

記事を読む

20140113 近所ポタ68km

instagramから投稿 ロードバイクでポタリング開始。 さて、どこに行こうか?

記事を読む

7月総括

7/31火曜日 晴れ   6月に続き7月も超サボリまして距離も獲得標高も伸びませんでし

記事を読む

ちょっと夜須高原ポタリング

ちょいと付近をポタリング。 正午前の出陣で出遅れの感有り。 まずはワープ道路。

記事を読む

2014年初乗りロードバイク

instagramから投稿 久しぶりのロードバイク。 背振手前までポタリング。

記事を読む

2014 1214 Cycle86 dipグルメツーリング

12月14日 曇りのち小雨、霙のち曇り時々晴れ サイクリングを翌日に控えた興奮からか寝付けず睡

記事を読む

ロードバイク初乗り

本日、ロードバイクで20年ぶりに路上復帰しました。 20年のブランクは大きく、マシンの機能も大

記事を読む

四王寺山夜練5.24

そういえば、今日、LEGONで第2代芸能人自転車名人である鶴見辰吾さんからフレンド承認された!

記事を読む

no image

快感の代償

ジテツウの帰路に四王寺山へ行きました。10日から大雨の予報なので今日中に出来るだけ沢山乗っていたいか

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. Cycle 86 より:

    Riccoさんと対等な走りが出来るようになればセミプロ!? (^^)
    目標がある、身近に手本がある、のはラッキーですよね!

    私とかけ離れた走り屋に変身されませんように・・。σ(^^)

    何事もやり始めると奥が深いですね。

    • LEM0ND より:

      Cycle86さん こんばんは。
      いや~力の差が激しすぎて・・・
      この高心拍は鍛えるのに時間かかりそうです。
      とりあえず色々調べると水泳が効率良さそうなのでトライしてみます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク

LeMONDで夜須高原

2019/11/10 晴れ LeMONDにて安の里公園のヤマト散策の後

LeMONDとヤマト

instagramから投稿 朝倉郡筑前町の安の里公園にて。朝日を浴

LeMOND 通勤で試走

instagramから投稿 2019/11/8 通勤で試走してみま

LeMOND基本組み付け完了

instagramから投稿 2019/11/5 ロードバイクの基本

日泉ケーブル

instagramから投稿 ケーブルはブレーキ、シフトのインナー、

→もっと見る

PAGE TOP ↑