20141001 ジテツウ山神ダム
公開日:
:
最終更新日:2014/10/02
トレーニング, ライト, 怪我, SCOTT CR-1, ペダル, クランク、チェーンリング メタボ, ヒルクライム, ジテツウ, ダンシング, 山神ダム, 心拍数
10月1日 水曜日 曇り時々晴れ
秋刀魚の美味しい季節となりました。
メタボには危険な誘惑がいっぱい。
煩悩退散とばかりにジテツウ帰りに山神ダム-基山-太刀洗ルートで渇を入れる。
山神ダムヒルクライムではダンシング時の引き足と綺麗な回転を意識しながら走行。
姿勢は前傾で腰がブレないよう、ハンドルの引きも少な目を意識。
忍者の水面歩行のようについた足が沈まぬうちにもう片方を出すイメージ。
短尺クランクはこのあたりのレスポンスは良い感じ。
しかし速度は上がりましたが下手なので心拍数が大幅に上がってしまいあまり長続きしない。
選択ギアによって大きく変わる感じ。練習あるのみ。
タイムは多少UPしているかと思いきや撃沈。
温泉坂では心拍数198をたたき出しかなり追い込んだつもりでしたが信号待ちが・・・
休みつつ速度が上がるダンシングってあるかいな??
ペダルは遊びを最大にしたスピードプレイ。
踏み込み時のペダリングがいい感じ。
このダイレクト感がヒザに負担をかけるのだろうか??
中華ライトUltraFire C2-T60ですが、2個のうち1個がMIDモードランタイム異常に短い。
不良品か?
再びライト探しの旅か??
キリシマの後遺症で路面振動によるものか左手親指付け根が再び痛みだした。
近日整骨院行こう。
明日10月2日は大事な日だし雨予報なのでジテツウは回避。
就寝時の最低心拍数を測定予定。
そうそう、来期のブルベ日程はまだ発表されないのかな?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2014BRM906キリシマ600k準備
都合によりBRM830広島300kは出走出来なかったのですが次のBRM906キシリマ600kには何と
-
-
2014 1214 Cycle86 dipグルメツーリング
12月14日 曇りのち小雨、霙のち曇り時々晴れ サイクリングを翌日に控えた興奮からか寝付けず睡
-
-
Di2充電&英彦山行きます
(2/1の英彦山サイクリングはチェーン規制のため中止とします!) ロードバイクでブルベに参戦し
-
-
ジテツウ&四王寺山練6/2
ジテツウ帰りに自宅の裏にある四王寺山に上りました。 途中、昨日も会いましたが有名な白猫に挨拶を
-
-
暗闇でライト落下なんだな四王寺山8/24
8/24水曜日 曇り 今朝は路面が濡れていたためジテツウを回避しました。
-
-
スピードプレイでございます
ロードバイクでブルベに参戦していて今は一時離脱しているLeM0NDです。 このブログに訪れる多
スポンサードリンク
- PREV
- 高心拍トレーニング!?
- NEXT
- 600km走破を支えた機材たちその3
Comment
振動によるダメージ解消には、
「ホイールバランス・チューン」
という方法もあります。
ワタシはこれでのおかげで、ブルべの疲れやダメージが翌日まで引きずることは無くなりましたw。
例えば→http://plaza.rakuten.co.jp/teresuke/diary/201304190000/や、
→http://plaza.rakuten.co.jp/teresuke/diary/201304200000/とか、
→http://plaza.rakuten.co.jp/teresuke/diary/201304210000/なんて・・・
ご参考にどうぞ♪
てれすけさん おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。
25cタイヤをローテーションする予定ですのでその際取り組んでみます。まずは鉛入手のためゴルフショップへGOしてみます。