*

シーズン到来

3/6に健康診断がありました。

結果は、過去最高の出来で、昨年の過去最低の結果を大きく覆す会心の一撃となりました。

懸案となっていた血糖値についてもお陰様で標準値に戻りました。

これも昨年からはじめたロードバイクでの運動が大きく影響していると思います。

次は秋に健診があるのでそこで血糖値が標準であれば、糖尿病克服を高らかに宣言しますかな。

 

3/7よりジテツウを再開し、3月の月間走行距離は600キロを初めてオーバーしました。

ジテツウは往復33キロほどで今月は12回行いました。

 

休日のライドは軽めで35キロ~80キロほどをのんびりポタリング。

3/20

三箇山-夜須高原-道の駅うすい-白坂峠-夜須高原チャレンジ

帰路の白坂峠は勾配こそほどほどですがダラダラと距離があるので結構しんどかったです。

 

3/24

三箇山-夜須高原-秋月チャレンジ

帰路の強い向かい風に辟易。

 

3/25

三箇山-夜須高原-道の駅うすい-嘉麻峠-小石原-江川ダムチャレンジ

夜須高原から県道66号線を桂川方面に進んでいたら、対向車線を野犬4匹のトレインが・・・キープレフトで感心でしたが、ボクサーのようなヤツが3匹に先頭を引いていたリーダーと思われる雑種がヘラヘラ近寄ってきてちょっと怖かったですが丁度後方より車が来て野犬達は霧散。

8:00過ぎ、道の駅うすいに着くと、峠の下りで冷えた体が言う事を聞かずとなりのコンビニに一時退避。道の駅開店を待ってコーヒーブレイクで回復。低体温症か?

気を取り直し嘉麻峠は気温も良い感じで上昇し会心の上りとなった。小石原から先は急に強烈な向かい風で下りなのに進まなかったは初体験。風さえ無ければ再び秋月から県道66号線で夜須高原までの上りを経由して帰ったのに。

 

そして本日3/29をもって今月の走行は打ち止め。明日は雨だし、明後日は4/1のイベントを控え休息します。

ジテツウの帰路にちょっとしたハプニングに遭遇。

天拝の湯まで上って帰る途中にある電気工事会社から出てきたと思われる軽ワゴン車が道路を横断し歩道の段差を乗り越えて停止していました。

スモールライトに雨も降っていないのにワイパーが作動していたので事故かと思いましたがどうやら事務所前に停止した際にサイドブレーキを完全に利かせないまま車を離れたのだと思われます。

大事無く良かったかな。

スポンサードリンク

関連記事

2014 1108夜須高原ポタ

11月8日 土曜日 曇り この週末は天候が悪化する予報なのでその前にひとっ走り。 思えば10

記事を読む

ちょっと521試走

4月30日土曜日 晴れ。 久しぶりに100kmを超えるソロライドに行ってきました。 目的はタイト

記事を読む

10月総括

福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 10月31日 水曜日 晴れ  

記事を読む

牛頸にて。屍。

instagramから投稿 8/13 火曜日 晴天 あまりの暑さにグロッキー。。

記事を読む

ジワジワ3峠

5月7日土曜日 曇りのち晴れ 午前中のみ時間出来たのでロードバイクに乗り近所の3峠へポタリング。

記事を読む

11月総括

福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。   11月は風邪をひいたりでサボリ気味

記事を読む

嘉麻-日田-星野村 金星ライド

福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。   6/6水曜日 晴れ 梅雨前の

記事を読む

20150112 Cycle86 初詣ツーリング

ロードバイクでブルベに参戦しているLeM0NDです。 1月12日月曜日 曇り時々雨 成人の日

記事を読む

四王寺山夜練5.24

そういえば、今日、LEGONで第2代芸能人自転車名人である鶴見辰吾さんからフレンド承認された!

記事を読む

雨に打たれて

8/5金曜日。 日中はとても暑かった。   仕事が早く終わったので帰りに

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク

LeMONDで夜須高原

2019/11/10 晴れ LeMONDにて安の里公園のヤマト散策の後

LeMONDとヤマト

instagramから投稿 朝倉郡筑前町の安の里公園にて。朝日を浴

LeMOND 通勤で試走

instagramから投稿 2019/11/8 通勤で試走してみま

LeMOND基本組み付け完了

instagramから投稿 2019/11/5 ロードバイクの基本

日泉ケーブル

instagramから投稿 ケーブルはブレーキ、シフトのインナー、

→もっと見る

PAGE TOP ↑