600km走破を支えた機材たちその2
前回からの続き。BRM906キリシマ600kで頑張ってくれた機材たちを整理。
BRM1025嘉麻600kに向けての対策メモ。
3.クランク
てれすけさんオススメのラ・クランクをブルベ初投入。
ブルベ事前に近所6峠などでテストはしてきました。
アームの長さは160mmで所謂「短足短尺クランク」。
チェーンリングは49-35T。
導入後は爆弾となるつつある両ヒザの痛みは全く無く安堵しています。
恐らくヒザにやさしいと言われるこのクランクによるものと推測されます。
170mmクランクに比べてパワーやスピードは若干ダウンした気がします。
まぁ踏めないのでそれだけヒザへの負担が減ったのは吉なのでしょう。
インナー35Tはまだよく判りません。
165mmか162.5mmのアームを試してみたいです。
キシリマ600前にクランクキャップ喪失が発覚。
このキャップはかなりのトルクで締めているのですが、
ショップを通じてメーカーに確認してもらうとどうも走行中に外れてしまう事が割と多いそうです。当り調整用なので無くても走行に支障は無いとの事でした。
一応ショップにて他社パーツが付くか試してもらいましたがダメで取り寄せもキリシマには間に合わず。
4.ペダル&シューズ
クランクブラザーズのキャンディ1をブルベ初投入。
雨でシューズ内が濡れたのもあり踏み込むと足底クリート面付近に違和感。グニャりと足底にめり込む感じで軽くマメ発生し問題有り。
ペダルは531嘉麻600kと607オオバエ400kで使用したシマノA530が良いかも知れない。
シューズのTNI AT-2はMTB用でゴム底。グニャりとする感覚はクランクブラザーズで顕著だった。
柔らかく力を逃がすのでヒザにやさしいのでしょうから仕方無いかな??
続く?
スポンサードリンク
関連記事
-
2016BRM611宇城400k速報
今シーズンブルベ5戦目、2016BRM611宇城400kですがあ、 あーやっちまいましたよDNF・
-
阿蘇望対策グッズその2
昨日のライドで阿蘇望(暑さ)対策グッズのいくつかを試すことが出来ましたのでご紹介します。 &n
-
2014BRM607オオバエ400k完走
6/7土曜日 朝の福岡市内で坊主頭さんを拾った際は小雨でしたが、 長崎大村に着いた時にはやや
-
2014BRM405シマバラ200K走行記
4/5土曜日 曇り時々雨 ブルベデビューをしまして、 2014BRM405シマバラ200Kを
-
600km走破を支えた機材たちその3
前回からしつこく続く。 すべては600km認定のためww 5.バッグ類 ・サドルバ
-
2014BRM531嘉麻600k DNF
先週5/31土曜日に 2014BRM531嘉麻600kに無謀にも参加してきました。 結果は玉砕。
-
2015BRM919フェニックス400k&BRM921サタミサキ600k準備その3
正式なエントリーリストも出ました。 いよいよ本番を待つのみですね。 度々ブルベのルートになっ
-
2016BRM319日置300k反省点
3/26午前中ロードバイクで近場をぐるっと100kmほど走ろうと思いましたが、 ナンダカンダ出遅れ
スポンサードリンク
- PREV
- 夜須高原ポタリング
- NEXT
- 高心拍トレーニング!?
Comment
おっ!ラ・クランク導入されたんですね♪
これで「短足仲間」もとい、「短尺仲間」が増えてウレシイですw。
ワタシは身長183cmで、クランク長を以前の175mm(50-34T)からラ・クランク165mm(51-37T)に変更したら、ペダル1回転させる労力負荷が、計算上4~6%低減。
たしかに脚への疲労はかなり改善されました。
(↑これってBRM600kに換算したら、約30kmぐらいの距離を短縮できる計算になります。)
クランクキャップはたしかに緩みます。
なので、ワタシは「ロックタイト(ホムセン等で売ってます)」などのねじ緩み防止剤を塗って、クランクキャップが緩まないようにしています。(←これやって緩んだことは一度もないです)
もしロックタイトが無ければ、水道管工事用のシールテープをねじに巻いても良いですよ。
てれすけさん こんばんは。
私は「転子高」「大腿長」から割り出すと165mmだったのですが今回160mmにしてみました。
単純に身長172cmなのでクランクは155mmでも良いかもですね。
疲労負担が減るのは良いですね。
チェーンリングやスプロケの影響も知識を深めていければと思います。
きつく締めていたクランクキャップは昨日指で動かしてみたところ簡単に動きました。。。
危うく再度落下喪失するところでした^^;
スピードプレイのクリートネジで使っている
ロックタイト222を持っているので使用してみます。
[…] 前回からしつこく続く。 すべては600km認定のためww […]
[…] キリシマ600ではクランクブラザーズのペダルとの組み合わせで使用。 以前の記事のとおり踏み込むと足底クリート面付近に違和感。グニャりと足底にめり込む感じがありましたので、ク […]