Team Cycle86 CARPライド
公開日:
:
最終更新日:2012/05/15
その他, トレーニング, チームツーリング, SCOTT CR-1, ポタリング Team Cycle86, 三瀬峠, SCOTT, CR-1, 小城, 鯉
5/13日曜日 曇り
チームcycle86のカープライドに参加してきました。
メンバーはcycle86さん、グレッグさん、スマイリーさん、マッコチさん。グレッグさんとは3回お会いしていますがライドでご一緒するのは初めてです。密かに念願叶いました^^
今回の目的は佐賀県小城町にある滝見屋で鯉を頂く事です。あまり食べたことが無かったので楽しみであります。
いつものように4時起床、5時半出発、集合場所に7時前に到着。
集合早々cycle86さんは体調不良でキツそう。マッコチさんは痛々しいヒザサポーター姿。。。
しかしながら辞退する者無くカープライドスタートです。
大丈夫やろか??
三瀬の山々が川ではなく田に映るのも良いですね。
昨年8月のチーム初参加で上った三瀬峠ですが、かなりキツかったです。
上り口でスマイリーさんの「余力を残した大人の走りを実践したい」というお話しに共感して是非実践をしたかったのですが、途中ふくらはぎが攣りそうなのを誤魔化しつつ上り終えた私の体は限界ギリギリでした。(笑)
三瀬峠攻略の図。
北山ダム方面に下り嘉瀬川ダムへ。
出来立てホヤホヤのダムで景観が素晴らしい。
天気が良ければ尚・・・
水がかなり貯まってきている様子。
ほとりにあるダムの駅「しゃくなげの里」にて小休止。
本日初のソフトクリーム「あまおう(250円)」ゲット。
さっぱりした味わいがナイスでオススメ!
しかし、スマイリーさんはテンション高くて気持ちが良いですね。
特にマッサージの話には笑いが止まりませんでした。(笑)
程なくして小城町へ向かう峠を上ります。これまたキツかった。。
しばらくマッコチさんと談笑しながら行きますが、直ぐに千切られました^^;
ピーク付近の眺望はプチラピュタの雰囲気。
下りきる寸前で目的地「滝見屋」に11:00到着。
でもすぐ隣にある清水観音が気になりちょっとお邪魔。
大きな杉と見事な橋がお出迎え。
少し先には歯の供養塔がありました。
虫歯の方はいかがでしょうか。
いよいよ鯉を食します。どら。
このボリューム!
う~ん美味!!
ノンアルコールビールも美味しい!
何故か食事中に度々足が攣りそうになっていました。。
阿蘇自走でも大丈夫だったのですが、今日は呼吸も荒いし何だか調子が悪い。。
さて、帰路について打合せ開始。
どうやら私は再び三瀬越えをせずに鳥栖経由で帰った方が楽らしいので、その誘惑に負けて離脱となりました。
名残惜しいですが小城にてお別れしました。
今月残りのイベントには参加出来そうに無いですがまた機会があればよろしくお願いします!
チームを離れ、ソロライドとなりました。
金立のコンビニで補給とルート確認を行い、平坦基調のルートを淡々と走る。
順調に鳥栖を過ぎ、大刀洗公園にて補給&トイレ休憩。
すっかり近所ポタの様相^^;
しかし、この道は久留米、佐賀方面に行く際に使える。
日頃のルート研究の成果が発揮されたかな^^
何やら銅像が。
菊池武光像。
何でも南北朝時代に武家との闘いの間、この地の川で太刀を洗ったのが地名「大刀洗」の由来と言われています。
最後に道の駅「みなみの里」にて本日2個目のソフトクリーム「生乳(280円)」をゲット。
帰路につきました。
どうもこの5月は不調気味。
体が重い気がするのは、食べ過ぎだからかな?(笑)
本日の走行140キロ。
獲得標高1,388メートル。
ルートはこちら http://yahoo.jp/8j1vUo
スポンサードリンク
関連記事
-
-
秋の収穫祭&コスモスライド
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 10/14日曜日 曇り 以前
-
-
20140113 近所ポタ68km
instagramから投稿 ロードバイクでポタリング開始。 さて、どこに行こうか?
-
-
夜須高原-ショウケ峠-四王寺山
7/16月曜日 曇り 福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 今日は
-
-
県道595線攻略!か?
福岡SCOTT残りのLEM0NDです。 9/22土曜日 晴れ 先週のリベンジ、県道595線を目指
-
-
20140126 Team Cycle86 鏡山ライド
instagramから投稿 久しぶりにチームライドに参加してきました。 いつものよう
-
-
2014BRM607オオバエ400k完走
6/7土曜日 朝の福岡市内で坊主頭さんを拾った際は小雨でしたが、 長崎大村に着いた時にはやや
-
-
夢に見た天空に続くラピュタロード
4/29日曜日 晴れのち曇り 国東錬の位置づけとして、ジブリ映画「天空の城ラピュタ
-
-
ジテツウ+四王寺山ノーマル練6/29
週末は天気も良さそうなので、阿蘇望の下見に行ってくるつもりです。 その他山練をしっかりやります
スポンサードリンク
- PREV
- 近所ポタと4月総括
- NEXT
- MIGNONで初出勤
Comment
すっきりした天気ではなかったですが、新緑が気持ちいいライドとなりましたね。
僕も帰りの観音峠にて、まっちゃん特製の”豆乳ソフト”(200円!)を食しました。
仕上げに、早良で、ガリましたよ。また、走りましょうね~。
ありがとうございます!
新緑は清清しい気持ちになりますね^^
ソフトの美味しいライドでもありましたね。
またよろしくお願いします!
ルートを見ると一目瞭然ですね〜〜!
4時起床に140㎞走破!本当にご苦労様でした。
観音峠パスは正解でしたよ。久し振りでしたが、かなり苦しみました。
早く帰りたいばっかりに選んだコースだけど、東脊振の方が楽かな?
今月は厳しそうですが、早くレギュラーメンバーになって下さいね。
ありがとうございます!
もう少し距離を走りたかったのですが、
仰るように攣り気味の足に峠越えパスは正解でした。
レギュラーになれるように頑張って嫁さんのご機嫌を取ります。(笑)
楽しかったですね~
LEMONDさんとの初ライドが実現して、とても嬉しかったです
また御一緒お願いしますね(^o^)
ありがとうございます!
グレッグさんの上りは凄まじいですね!
是非今度グレッグ・レモンごっこしましょう。
ラヴィクレールジャージが良くないですか?(笑)
お疲れ様でした。
今回いろいろと話せて楽しかったですね。
坂は大嫌いですけど、86ライドは最高なので、もうやめられません(笑)。
また走りましょうね。
ありがとうございます!
いつもお世話になりっぱなしですが、これからもご厄介になります(笑)
しかしマッコチさんのヒザが心配ですね。
ペダリングやストレッチの再点検も必要かも知れませんね。
どうぞ養生して下さい。