県道595線攻略!か?
福岡SCOTT残りのLEM0NDです。
9/22土曜日 晴れ
先週のリベンジ、県道595線を目指し出撃。
8:00まで峠道入口で先にあるゴルフ場へ向う車両を数台見送る。
ここから先は離合が難しい急勾配の峠道、運も必要かな。
ここ左折です。
前回は後方から来る車両を追い抜かせるため路肩に停止した後リスタート出来ないほど路面がウェット&急勾配だったため挫折しました。
今回は路面ドライ!後は急勾配と後方からの車両接近が気になるところ。
順調に前回リタイヤ地点もパス。
その後、目を疑う急勾配が…
アスファルト舗装からコンクリになった時点でヤバイと思いました。
そう、勾配18%を超えて坂道が続きやがります(ーー;)
この道を教えて下さった方のほくそ笑む顔が目に浮かびます。(笑)
失敗の許されない渾身のダンシングで上ります。
四王寺友の会のメンバーとして足をつくことは決して許されません。
サイコン画面も容易に確認出来ない中、心拍数は190を差していたと思います。
S山以来久々に心臓が飛び出そうな状態。
非常にキツイんですが…^^;
気がつくと勾配は20%を超えていました。
勾配はキツイが地理的に距離は短いはず。
心が折れそうなのを必死に堪え先へ進みます。
ようやくコンクリからアスファルトへ戻り落ち着きを取り戻します。
砥上岳への登山道標識があり、一応ピーク地点と思われる箇所をようやく通過。
この峠、ウェットをロードで上るのはまず無理でしょう。
しかし今回頭の血管が随分切れたかも。
悪いオツムが尚更に…(^^;;
ゴルフ場が右手にみえてきたら勝ったも同然?
緩やかな上りが始まりますが何だか体が重たい。
ん?勾配13%?
楽に見えた目の錯覚。いかん、完全にイカレタ。
程なく国道200号線ー夜須高原分岐点に到着。
予想通り8:00にゴルフ場に待ち合わせるなどのペースで走行する車両とは若干時間帯をずらせたようでピークまで追い越される事は有りませんでした。
県道595線攻略!
その後は緩やかな高原道路で夜須高原へ。
何か人集りが。
スタッフの方々が準備に追われています。
音楽祭のようです。
地元民のくせに知らなかったσ(^_^;)
後で家族と来ますので。
桂川へ行きかけるも引き返し下秋月へ下りました。
どうも先ほどの激坂で体力、気力をすべて消耗しきったようです。
ああ、こんなんじゃS山も大根地山もダメだろうな…
崖崩れ箇所
秋月に下ると曇天。
大人しく帰路につきました。
午後からは家族で夜須高原へ行きました。
大きなアスレチックに挑戦。
思った以上に頑張って上っていく娘の姿に逞しさを感じました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2014BRM906キリシマ600k玉砕
9月6日-7日 曇りのち雷雨のち豪雨のち晴れ時々小雨 BRM906キリシマ600kにチャレンジ
-
-
20130317 Team Cycle86 宗像ライド
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 3/17日曜日 晴れ(曇り?)のち雨 久しぶりの
-
-
本当のリバーライド+第25回ハーフセンチュリーラン筑豊大会参加
福岡のSCOTT乗りLEM0NDです。 5/27日曜日 晴れ 昨日試走したルート
-
-
ブレーキメンテ&農園デビュー
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 4/29日曜日 晴れ 今日も
-
-
秋の収穫祭&コスモスライド
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 10/14日曜日 曇り 以前
-
-
2014BRM524ヒコサン300k後記
AJ長崎さんに写真を頂いたのでUPします。 まずはスタート前のブリーフィング風景など。
-
-
20140720Team Cycle86 遊の谷
7月20日日曜日 曇りのち晴れ 昨日に続き自転車三昧^^ 久々のTeam Cycle86ツー
-
-
秘かに復活10/10
10/10 月曜日 晴れ 今日は快晴。体育の日とあって絶好の運動会日和。
-
-
2015BRM118熊本200k完走
ロードバイクでブルベに参戦しているLeM0NDです。 1月18日日曜日晴れ 私の今シーズ
スポンサードリンク