*

ジワジワ3峠

公開日: : 最終更新日:2016/05/09 トレーニング, SCOTT CR-1 ,

5月7日土曜日 曇りのち晴れ
午前中のみ時間出来たのでロードバイクに乗り近所の3峠へポタリング。

1峠目は夜須高原旧道。
麓の土木駐車場に数引きの野犬が居て気になりつつ走行。
天気予報では晴れでしたが山中はガスっていました。

秋月側に下りて2峠目の八丁峠へ。
トンネル工事してます。開通すればR322の交通量は増え周辺への経済効果が期待出来る事でしょう。
峠はガスってました。
ガスってます。

嘉麻側へ下りて3峠目の白坂峠旧道?へ。
この旧道は確か2015BRM221福岡400kでU中さんの後ろについてジワジワ走ったような。
中腹あたりに住宅街があり自販機で休憩しているとローディー2名が通り過ぎていった。
nonno cafeで本道と合流し白坂峠攻略。

再び夜須高原を通過し帰宅。
このルートは殆ど車両の往来が無く快適に走られる。
1周の獲得標高は1,300mなので時間あれば3周はしたいところ。

勾配的には八丁峠<白坂峠<夜須高原旧道 でしょうか、あまり大差は有りません。
標高的には夜須高原旧道<白坂峠<八丁峠 なんですけどね。
ちなみに八丁峠はショウケ峠や嘉麻峠よりも標高高いですね。

[追記]
BRM528熊本600kとBRM611宇城400kはルートの変更はあるものの予定通り開催される模様。スタッフの方々の苦労が偲ばれます。
私は528が都合悪く、611は予定に入れます。

スポンサードリンク

関連記事

暗闇でライト落下なんだな四王寺山8/24

8/24水曜日 曇り   今朝は路面が濡れていたためジテツウを回避しました。

記事を読む

夏至の四王寺山

1年で1番昼の長い日。 元気で活発な日。 すべてにおいて若々しくなる出発の日。 そ

記事を読む

畑貯水池-河内貯水池-皿倉山アタック

福岡SCOTTO乗りのLEM0NDです。 7/8日曜日 晴れ   梅雨の

記事を読む

3峠ポタと豆乳ソフト

8月17日日曜日 曇りのち晴れ 盆休最終日。 昨夜寝るのが遅くて朝起きれず昼の出陣。 朝寝

記事を読む

雨に打たれて

8/5金曜日。 日中はとても暑かった。   仕事が早く終わったので帰りに

記事を読む

夜須高原の紅葉と夕暮れ

instagramから投稿 久々にロードバイク乗車。 コスモスも綺麗。

記事を読む

20140113 近所ポタ68km

instagramから投稿 ロードバイクでポタリング開始。 さて、どこに行こうか?

記事を読む

山が呼んでるぜ

1/21土曜日 晴れ 会社の同僚がMTBを購入し、お披露目ライドということで四王寺山に朝集結し

記事を読む

浮島神社ライド

2014年2月23日 日曜日 晴れ   Team Cycle86 のロングライドに参加

記事を読む

近所ポタと4月総括

4/30月曜日 雨のち曇り   朝から降り続いていた雨も夕方には上がり路面も乾いてきた

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. Cycle 86 より:

    お久しぶりです! (^o^)
    『1周の獲得標高は1,300mなので3周はしたい 』 (@_@;)
    ブルベ人の考えることと来たら。 ヾ(℃゜)々
    超弩級のドMジャマイカ? σ(^^)

    最近自転車にご無サタデーの私には付いて行けません!
    しか〜し、挑戦するものがあると楽しいですよね!
    嬉しそうに坂に挑むLEM0NDさんの顔が見える気がします!

    611での健闘を祈ります!

    • LEM0ND より:

      Cycle86さん こんばんは。

      「した」と「したい」では雲泥の差があります。
      私は後者なのでまだまだです^^;

      Cycle86さんのように前進し続けるお姿を真似したくても中々実行出来ません。。
      しかし徐々にですが私もジワジワ行きます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク

LeMONDで夜須高原

2019/11/10 晴れ LeMONDにて安の里公園のヤマト散策の後

LeMONDとヤマト

instagramから投稿 朝倉郡筑前町の安の里公園にて。朝日を浴

LeMOND 通勤で試走

instagramから投稿 2019/11/8 通勤で試走してみま

LeMOND基本組み付け完了

instagramから投稿 2019/11/5 ロードバイクの基本

日泉ケーブル

instagramから投稿 ケーブルはブレーキ、シフトのインナー、

→もっと見る

PAGE TOP ↑