虎視眈々と
公開日:
:
最終更新日:2012/04/27
トレーニング, GIOS VINTAGE VELOCE カンパニョーロ, ジテツウ, ハーフセンチュリーラン筑豊大会, スプロケット, ディレーラー, wiggle, ホイール
今日は出勤日なので、激坂含む往復21キロのジテツウです。
明日、明後日は雨が降らないようなので、15日のハーフセンチュリーラン筑豊大会(80キロ)に向けて、
糸島往復ライド100キロ(平坦+プチヒルクライム)に再び挑みます。
福大トンネルは迂回します。
昨日も書きましたがスプロケットを現在の12T-25Tから13T-29Tに変更し試してみたい気がします。
そのためにはRディレーラーをミディアムサイズに変更する必要があり大掛かりな道のりとなる模様。
トホホな合計は諭吉1.6弱。RDのカンパベローチェシルバーミドルは国内品薄のようで昨日wiggleにてポチっとなしました。
念願であるホイール交換(諭吉3から6)はしばらく無理です。
ある日突然変わっていたら、それはかなり入れ込んでいるという事です。
あぁ、ついに機材レベルアップしたい病が発症しつつあります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
MIGNONで初出勤
5/16水曜日 晴れ 福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 何だか晴れているの
-
-
カンパニョーロゴロゴロ
KANAMIXさんとのやりとりの中でカンパニョーロの話題が出まして、 思えば2011年2月大人ロー
-
-
ちょっと夜須高原ポタリング
ちょいと付近をポタリング。 正午前の出陣で出遅れの感有り。 まずはワープ道路。
-
-
嫁さんの実家へ向かいます
太宰府から嫁さんの実家のある折尾までロードバイクで向かいます。 といきたいところですが諸事
-
-
嘉麻-日田-星野村 金星ライド
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 6/6水曜日 晴れ 梅雨前の
スポンサードリンク
- PREV
- 日々勉強&九千部山視察
- NEXT
- やっぱりツール・ド・フランスは1989年だな