カンパニョーロゴロゴロ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/31
ロードバイク, 雑記, GIOS VINTAGE VELOCE カンパニョーロ
KANAMIXさんとのやりとりの中でカンパニョーロの話題が出まして、
思えば2011年2月大人ロードバイクデビューの際は
シマノコンポではなくカンパコンポの
GIOS Vintage Veloceだったのを思い出しました。
で、家の中に転がっているであろうパーツ達を探してみることに。
残念ながら2011年の事故の際、クランクまわり含め大方は処分してしまいました。
ただし観賞用としてブレーキアーチや前後ディレーラーは残していました。
後に交換しようとしていたラバーグリップや使いかけの13-29スプロケも発見。
状態はまぁ良いのでは??
腐ってもカンパ。
これらパーツ達が再び日の目を見る事はあるのでしょうかね・・・
スポンサードリンク
関連記事
-
-
その男、体重減少につき
ジテツウ帰りに今日も四王寺山をトライ。 本当は脊振自衛隊区域を走るつもりでいましたが知らない道
-
-
29T試走 四王寺山
昨夜ヒルクライム対策のスプロケット29T化を実現しました。ディレーラーも合わせてミドルゲージとなりま
-
-
第3回ツール・ド・糸島に参加
初のサイクルイベント、ツール・ド・糸島のBコース(30km)にロードバイクで参加してきました。
スポンサードリンク
- PREV
- 地元に新たなcafeがオープン
- NEXT
- 2016BRM319日置300k動画
Comment
フレーム一緒だし、クランクあったら欲しかったなあw
というのがきっかけです。
今、シルバーの10速ってレア物っぽいです。
KANAMIXさん こんばんは。
カンパのシルバー・・・
あらためてそろえてみたくなる誘惑が・・・