筑後川CRポタリング
福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。
10/27土曜日 曇り時々雨
雨は午後からという予報だったので午前中ロードバイクに乗ってきました。
筑後川CRを神代橋から原鶴へ向けて走るルート。
出発して程なく結構な雨が降ってきました。
思わず予定ルートを短縮し大刀洗公園へ。
すぐに雨は止んだので再ルート検索し筑後川CRを目指す事に。
コスモスも綺麗に咲いています。耳納連山もうっすら見えます。
何だか懐かしい感じがしたのでパチリと。
冬枯れした並木です。
西鉄大城駅前にて。
筑後川到着。
大城橋を渡ります。
ここからCRを原鶴に向けて走ります。
筑後川橋。
両筑橋。
白い粒が顔にコツコツ当たります。
何だ?虫か?
口を開けられないじゃんか。
朝羽大橋。
このあたりで大雨に。。
原鶴を断念しやむなく橋を渡ってルート短縮です。
恵蘇宿橋。
国道386号線比良松交差点にあるハトマメ屋。
いつも賑わっていますね。
何で?
ようやく小雨になりました。
みなみの里の食堂で豆腐料理を頂きました。
LEM0ND専用ワープ道路にて帰還。
本日の走行:60km
予定では90km走るつもりでしたがこの天候では仕方ありませんね。
月間目標1,000kmまであと30kmほどとなりました。
来週のジテツウで難なくクリアでしょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2014 1108夜須高原ポタ
11月8日 土曜日 曇り この週末は天候が悪化する予報なのでその前にひとっ走り。 思えば10
-
-
三箇山+近所散策ポタ
1/29日曜日 晴れ 昨日に引き続き福岡は良い天気でした。 今日は三箇山と近所を散策ポタ
-
-
2014BRM524ヒコサン300k後記
AJ長崎さんに写真を頂いたのでUPします。 まずはスタート前のブリーフィング風景など。
-
-
初パンク!修理は楽し(^O^)/
instagramから投稿 10,000kmほど走ってきましたが、路上でのパンクは初めてで
-
-
夜須高原-ショウケ峠-四王寺山
7/16月曜日 曇り 福岡SCOTT乗りのLEM0NDです。 今日は
スポンサードリンク
- PREV
- 秋の収穫祭&コスモスライド
- NEXT
- 10月総括